こんにちは。
最近、上の子が毎日ストライダー(的なもの)を毎日乗りたがるんですよね。
そこで、毎日おうちの周りを1周して帰るのが日課になっているのだけれど、
下の子ももちろん乗りたがるわけで。
でも、うまく乗れず、そして取り合いで、こちらのストレスが上がるわけで。
考えました。そうだ下の子用に三輪車買おう、と。
でも悩むわけです。上の子もすぐ自転車買うことになるだろうから、ストライダー(的なもの)は余ってくるよね、、、と。
いやいや、でもいつになるかわからないし、下の子はいま乗りたいわけで。
きっと子どもに甘いんでしょうね、買ってしまいました、三輪車。
でも中古です。
楽天で気になってたものをメルカリで探して買いました。3000円ほどでした。
すぐメルカリで探す私です。
結果、買ってよかったです。
背中側にバーがついているので、舵は私がきれるし、ちょこんと三輪車に乗ってくれるから、
むしろスムーズにお散歩が終わるし、上の子も下の子も満足だし。
つい、もったいないとか、ちょっと先の未来のことを考えてしまうけど、
「いま」を考えるって大事だな、と思ったお買い物でした。
では、今日はこのへんで。