【子連れ旅行レポ】梅小路ポテル京都

おでかけ

こんにちは。

今年の夏、はじめて子どもたちを連れてお泊りしてきました。

行先は京都。

目指すは京都鉄道博物館と京都水族館。

さて、京都。どこもかしこも外国人のなか、泊まれる宿はあるのか、と

1週間前に検索したところ、ありました。

(旅行行くと決めたのがとても直前だったのです・・)

鉄道博物館と京都水族館のど真ん中にホテルがあるじゃないですか!!

しかも、私好みの雰囲気♪梅小路ポテルさん

温かみのある内装に、ドリンク飲み放題だったり、小さな図書室があったり、

キッズスペースがあったり。大浴場も♪

建って年数も浅いそうで、期待大でした♪

とりあえず素泊まりで予約して、ごはんはそのとき決めるスタイル。

さて、1日め遊び疲れて到着したところ、出迎えてくれたフロントの方、

愛想がよくて!チェックインの手続きしているあいだ、うちのチビたちとずっとしゃべっていてくれました。

しかもお部屋はお風呂なしだったところ、お風呂ありに無料アップグレードしていてくれました。ありがたい。

まずは、楽しみにしていた、ドリンクバー的なところへ。おしゃれなワインだったり、おつまみもあったりで、夕食前につまみすぎてしまいそう。

たのしくて、子どもと何度もおかわりしちゃいました。

向かいには旅の本だったりが置いてある図書室があって、子どもたちが寝たら読もうと部屋にもっていきました。非日常がうれしい。

お部屋もきれいで、こどもたちはベッドに飛び込んでました笑

さて夕食どうするかとなって、結局併設のレストランへ。

値段はん~割高かな。。ま、でも旅ですもの、そこはラクさを取りました。

お風呂も、広すぎはしないけど、十分な浴場でした。こどもたちの外湯デビューにピッタリでした。

露天(風)の浴槽も、久々に温泉気分を味わえてマルです。

ほんといつぶり、というくらい外湯にはいけてなかったから、満足満足です。

子どもたちも初めての浴場に、はふ~って顔をしてました( ´∀` )

夜は、こどもたちがベッドから落ちないかひやひやして、実はあまり寝付けなかったのだけど、

翌朝、自分で挽いて淹れるコーヒーのおいしいこと!

もうずっといたいくらい。

朝風呂ももちろん行きました。

そんなかんじで、120点満点すぎる子連れ初お泊りでした。

ちなみに子どもに、旅行先で何が一番たのしかった?ときくと、

一人はホテルの木でできたボールプール!ですって( ´∀` )

連れて行ってよかった、としみじみです。

(よければ、鉄道博物館レポもみてね)


タイトルとURLをコピーしました